ピアノのオンラインレッスンを追加いたしました。このレッスンにはエクリチュールやアレンジに関することは含まれません。ただし、演奏に必要な最低限度の音楽理論や楽典の知識は、演奏のレッスンとともに提供いたします。
西洋クラシック音楽には、理屈が根底にありますので、理屈を知るのと知らないのとでは大違いです。その辺がわかれば、目から鱗となるでしょう。曖昧な感覚だけでは進歩はありえません!
直感を鍛えるためには、理屈(型)から入っていくことは大切です。日本にも、守破離という考え方があります。まず、型を知る(守る)ことから入りますね?この守りができていないのに、型を破ることはできない。そして型から離れていくこともできないのです。
堂々巡りになります。
さて・・・レッスンの対象は以前からお知らせしておりますように、大人の音楽愛好家。若き頃、音大を目指していたが無理だった方なども歓迎いたします。暗譜や譜読みが不得意な方などにも有益と思います。
オンラインレッスンのやり方について。動画を使います。リアルタイムでのレッスン、必要ならば、グーグルミートなぞを使ってやらないこともありませんが、原則として動画です。生徒さんにはご自身の演奏を録音していただき、ファイルにして送信していただきます。これに対して、問題点をPDF書類として、加えて、動画にて練習方法を提案いたします。
リアルタイムのレッスンでは忘れがちになるところも、動画にして受け取ればいつでも確認できるといった利点がございます。
詳しくは下記をご覧ください。